-
イエローマジックワイナリーPump up ツンデレ 2020
¥2,640
「YellowMagicWinery Pump up ツンデレ 2020」 原材料:ぶどう(スチューベン100% ⼭形県産) 750ml アルコール分12% 酸化防⽌剤未使⽤ 瓶内⼆次発酵 ラベル作成(恵美) ⼩売価格¥2640(税込み) 製造本数1460 本 ※⼭形県産のスチューベンで作りました。2020年12⽉28⽇という最終年末に仕込み、外 気温2℃の中、翌⽇には⼤雪。除梗破砕で⾃然発酵醸ししました。発酵に3ヶ⽉半掛かった ワインです。真冬に寒い時期にゆるりゆるりと発酵を続け「ヤキモキ」させてくれたこの ワイン。発酵中の強い「還元臭」を帯び、⼿強いワインかと思わせました。そして完全発 酵後、怖がらずに酸素に触れさせながら軽く乳酸発酵も⾏いました。このことにより、 「還元臭」は消え、そして可愛らしいベリーベリーベリーの⾹りでいっぱいのワインにな りました。2019年ヴィンテージ同様に「ヤキモキ」させてくれたこのワイン。だから「ツ ンデレ」とネーミングしました。「このやろう!って」。 発酵に時間をかけたワインですので開栓後、瓶内のガスが少なくなってもワイン本体の深 い味わいが楽しめます。開栓時の溌剌と開栓後のワイン本体の旨味が楽しめる2段階美味 しいワインです。「Pump up」とネーミングをつけたのは、弾けるという意味と熱中、興 奮するを意味しています。このワインで少しでも楽しんで前に進んで欲しいと思ってつけ ました。また「猫」は我が家の3匹の猫たちを恵美が描きました。キッチリ冷やして静か に開栓してお楽しみください。
MORE -
イエローマジックワイナリーMusique non stop TEF no POP 2021」
¥2,750
SOLD OUT
「YellowMagicWinery Musique non stop TEF no POP 2021」 原材料:ぶどう(デラウエア 77% ナイアガラ23% ⼭形市本沢産) 750ml アルコール分11% 酸化防⽌剤未使⽤ 瓶内⼆次発酵 ラベル作成(恵美) ⼩売価格¥2750(税込み) 製造本数1340 本 ※⼭形市本沢地区のブドウ園の廃園から守ろうと⽴ち上がった「ぶどうと活きる」グループ の葡萄で作ったワインです。「友達(T)、エダマツ(E)、フルウチ(F) 通称(TEF)」が 作ったデラウエア77% とナイアガラ23%が原料です。週末の休⽇を農園作業に費やし、 農園を守りそして収穫の感動、そして園を守る充実感。そんな彼らの思いを醸しマセラシオ ンを40 ⽇間⾏い その後瓶内⼆次発酵させました。オレンジ⾊に染まるワインですが ⾹ りはかなりキュートな柑橘感で味わいは優しく、アクの強いオレンジワインとは違い、まさ に彼らの姿勢のよう。作業時の園に流れる⼼地よい⾳楽のよう。「Musique non stop」そし て「TEF」の発泡ワイン(TEF no POP)。是⾮彼らの作ったブドウから⽣まれた POPで カジュアルなオレンジ発泡ワインをお楽しみください。
MORE -
イエローマジックワイナリー Hip Hop Mix 2021
¥2,970
1.「YellowMagicWinery HipHop Mix 2021」 原材料:ぶどう(デラウエア 60% スチューベン 35% シャインマスカット5%南陽市⾃ 社農園産) 750ml アルコール分12% 酸化防⽌剤未使⽤ 瓶内⼆次発酵 ⼩売価格¥2970(税込み) 製造本数940 本 ※南陽市にある⾃社農場にて農薬無散布(ボルドー、硫⻩合剤も無散布)で栽培したデラ ウエア(60%)とスチューベン(35%)、シャインマスカット(5%)で作りました。3種 の葡萄を収穫した後、全房の状態を⾜踏みで破砕し、タンクの中で醸し発酵させました。 ⾜踏みにより葡萄の粒が潰れない状態のものも存在し、Semi M C(セミ・マセラシオンカ ルボニック)での仕込みです。この40 ⽇間のSemiMCによって通常醸しとM Cの個性が 引き出されます。その後搾汁し完全発酵⾏った後に瓶内⼆次発酵させました。芳しい⾹り 中に野⽣的な味わいでジューシー。楽しいエロい「微発泡ワイン」が楽しめるでしょ う。もちろん泡感が少なくなってもスティルワインとしても楽しめます。出来⽴ ての今、そして熟成させてもこの感覚を楽しんでくれたら幸いです。⾳楽の 「HipHop」のように⾃然に「お尻浮き」が感じられるのが「HipHop」シリーズ です。このシリーズ宜しくお願いします。
MORE -
イエローマジックワイナリー TEF no Night Fever 2021
¥2,750
「YellowMagicWinery TEF no Night Fever 2021」 原材料:ぶどう(デラウエア 100% ⼭形市本沢産) 750ml アルコール分9% 酸化防⽌剤未使⽤ 瓶内⼆次発酵 ラベル作成(恵美) ⼩売価格¥2,750(税込み) 製造本数1100 本 (岩谷さんコメントより) ※⼭形市成沢地区のブドウ園の廃園から守ろうと⽴ち上がった「タカセ(T)、 エダマツ(E)、フルウチ(F) 通称(TEF)」3 ⼈が作ったピンクデラ(⻘デラ よりも⾊付きが進んで⽢さと酸味の⾯⽩いバランスのタイミング)の⽩仕込み と完熟デラの醸しオレンジを7:2のバランスでブレンドし瓶内⼆次発酵させま した。キリリとした酸とオレンジの旨味が⾯⽩い味わいになっていると思いま す。特にピンクデラは思いっきり2 ヶ⽉かけて⾃然乳酸発酵させていますので ヨーグルな感じです。瓶からグラスに注ぐと、細かい乳酸発酵の炭酸ガスが芳し い。ただ単に酸っぱいワインとしての「⻘デラ」では無く、「ピンクデラ」とい う新しい⽣育カテゴリーの⾯⽩さを探求しました。是⾮彼らの作ったブドウか ら⽣まれた POPでカジュアルなオレンジ発泡ワインをお楽しみください。
MORE -
イエローマジックワイナリー ヒップホップデラ 2021
¥2,970
「YellowMagicWinery HipHop DeLa 2021」 原材料:ぶどう(デラウエア 100%.⼭形市南陽市⾃家農園産) 750ml アルコール分12% 酸化防⽌剤未使⽤ 瓶内⼆次発酵 ⼩売価格¥2,970(税込み) 製造本数1000 本 (岩谷さんコメントより) ※南陽市にある3 つの圃場(⾦⼭・松沢・⼤沢⼭)で僕らが農薬無散布(ボルドー、硫⻩ 合剤も無散布)で栽培したデラウエア100%で作りました。春にビニール被覆し南陽市の ⾵を充分に通らせ育てたデラウエアです。除梗破砕しその後オリ引きせずそのまま⾃然発 酵させ発酵終了後 瓶内⼆次発酵させました。アルコール12%という飲み応えが 蜜のように、そしてハジける泡感によりしっかりとした「微発泡ワイン」が楽し めるでしょう。特に2021年産は⻘デラウエアよりも少し⾊付き⽢さと酸味のバラ ンスが楽しい「ピンクデラ」 も加えてアフターのフルーツ感の余韻が楽しめると 思います。もちろん泡感が少なくなってもスティルワインとしても楽しめます。 出来⽴ての今、そして熟成させてもこの感覚を楽しんでくれたら幸いです。⾳楽 の「HipHop」のように⾃然に「お尻浮き」が感じられるのが「HipHop」シリー ズです。ぼくが⻑年作り続けてきた「デラウエア微発泡⾟⼝ワイン」は ここ 「Yellow Magic Winery」にて更に進化させていきたいと思っていますので 宜し くお願いします。
MORE -
イエローマジックワイナリー パンプアップルージュ 2020
¥2,640
原材料:ぶどう(有核キャンベル100% 岩⼿県産) 750ml アルコール分9% 酸化防⽌剤未使⽤ 瓶内⼆次発酵 発泡(強め) ⼩売価格¥2640(税込み) 製造本数950 本 ※岩⼿県産のキャンベルで作りました。除梗破砕したものと全房を層にした「ミルフィ ーユ式」のマセラシオンカルボニックを3週間したMCワインです。より⾷との相性の幅を 考えてMCにし、熟したベリー・ローストしたコーヒー、⼝に含むと広がるジューシーな キャンベル特有の強い葡萄としての旨味と酸味。⾹り⾼いキャンベルの発泡はエスニック 料理や中華など⾊んな⾹りを特徴とした料理にも合います。もちろん他の料理にも抜群に 寄り添ってくれるはずです。MC後搾汁し完全発酵後約3ヶ⽉間無亜硫酸塩・無窒素で保存 し、怖がらずに酸素に触れさせながら軽く乳酸発酵も⾏いました。このことにより、開栓 後、瓶内のガスが少なくなってもワイン本体の深い味わいが楽しめます。開栓時の溌剌と 開栓後のワイン本体の旨味が楽しめる2段階美味しいワインです。「Pump up」とネーミン グをつけたのは、弾けるという意味と熱中、興奮するを意味しています。このワインで少 しでも楽しんで前に進んで欲しいと思ってつけました。また「猫」は我が家の3匹の猫た ちを恵美が描きました。 今回 このワインは少し瓶内発⽣ガスが強め『爆泡』ですのでキッチリ冷やして静かに開 栓してお楽しみください。
MORE